リノベーション・住宅リフォームなら周南市の再生工舎|こだわり

こだわり

コンセプト

どのような住宅も快適に暮らせる建物に再生するように取り組んでいます。
多大なるコストを掛けるのではなく、改修ポイントを見極め、
必要な箇所のみ施工していくことが大切です。
その改修設計方針を判断するためにも、
改修工事を前提とした現況調査診断は可能な限り詳細に行います。

リノベーションをお考えの方へ

リフォームをお考えの方へ

建物の性能を向上させる改修工事においては、既存建物の詳細な調査が必要です。
調査を行わずに改修工事を行うことは、人間の身体で例えればきちんとした診察や検査を行わずに手術を行うようなものです。
そして無駄な費用・時間がかかってしまいます。
私たちは建物の現況調査を行い、現在の強度はどの程度なのか、どこに改善ポイントがあるのかをしっかりと見極めた上で改修方針を決定します。
工事にとりかかり、開けて見て初めて分かる、ということが無いように事前の調査は力を入れて行います。

住宅診断してみませんか?

再生工舎では既存住宅の調査診断(インスペクション)を行っております。
現在お住まいの住宅の性能に不安がある方や、購入を検討している中古住宅の性能を知りたい方は、ぜひお問い合わせください。中古住宅個人間売買の瑕疵担保保険にも対応しております。

外部

外部

屋外より目視にて屋根、外壁、建具、雨どい、柱や梁が外部に見える真壁造りの場合は架構や断面寸法などの構造的な部分を確認します。
屋根瓦などは葺き替えが必要かを判断します。
地面に近い木部は腐りやシロアリの被害を受けていることも多く、デッキ下なども要注意部分ですので確実にチェックします。
基礎や外壁にひび割れが入っていた場合は、クラックスケールで構造上支障あるひび割れかを確認します。0.3mmを超えるひび割れは注意が必要です。

内部

内部

室内より床、壁、天井、建具、設備等の不具合を確認します。
改修計画や耐震診断においては間取りの寸法が必要ですので、内部の確認の際に合わせて採寸を行います。
バリアフリー性能を診断するため、各部屋の段差や出入口開口部の幅などを採寸し、傾斜計測計で床の傾きや柱の傾きを測ります。
一方向に偏って傾いている場合は軟弱地盤による不動沈下の可能性があります。

天井裏

天井裏

天井裏に進入し、小屋組構造を確認します。
屋根や2階床を支える部材の組み方、断面寸法を確認することで、補強が必要な部分の有無などを判断します。
大規模な改修をする場合は柱・梁の架構を確認しておかないと間取り変更に伴う既存柱の撤去や梁補強などの判断ができませんので、天井裏の各部材の断面寸法を確認します。

天井裏

古い住宅は比較的小屋組みに大きな断面の部材を使用したしっかりした構造であることが多いので、屋根の雨漏り箇所などもチェックします。
構造部材の木材の水分(含水率)を計測します。
天井裏の木材は乾燥していることが多いですが、常に雨漏りしている場所がある場合は高い含水率を示します。
耐震要素となる筋交いや土壁の施工状況、接合部の金物の有無も天井裏から確認します。
古い民家は耐震要素が土壁の場合が多いのですが、
その場合は土壁が天井裏の梁まで届いているかどうかで耐力が大きく変わってきます。
このような納まりも天井裏からでないと確認ができません。また断熱材の施工の有無も確認ができます。
建物の断熱性を判断する上でも重要な調査ポイントです。

床下

床下

床下点検口や畳下の板を外して床下に進入し、床下の状況を確認します。
床を支える構造の状況や、基礎の有無、シロアリの被害の有無、設備配管の状況などを確認します。
基礎の施工状況、床を支える土台・大引や根太などの施工状況を確認します。
古い住宅は基礎が不十分な建物が多いですが、耐震要素として重要な部分ですので、確実にチェックします。
また、床下の土間が土のままか、土間コンクリートがあるかも確認します。

床下が土のままで湿気が多い場合は床下に土間コンクリートの施工を検討します。
床下も木材の水分(含水率)を計測します。
建物の建つ敷地が周囲より低い場合などは床下の水はけが悪くなり、部分的に湿気が高くなっていることがあります。
常に湿気の高い部分は木材が腐りやすく、シロアリの被害があることも多いです。

診断について

現況調査を元に診断レポートを作成します。
品確法に基づいた各性能を数値化し、表などを使い分かりやすくご説明します。

古い住宅を調査診断すると、その性能はほとんどの場合、現在の基準となる性能よりも全体的にかなり低い値となります。
特に耐震性能(基礎構造、耐力壁不足)、省エネ性能(断熱材不足、窓がシングルガラス)は古い住宅ほど低く、快適な住宅に再生させるためにも改修で向上させる必要があると考えます。

改修設計を行った際はその改修にてどの程度住宅の性能がアップするのかも合わせて示すようにします。
既存建物の状況を勘案し、合理的な改修設計手法にて過剰なコストをかけずに性能を大幅に向上するプランを提案します。

全面改修の場合には、このような性能向上も含めて生活スタイルに合わせた暮らしやすいプランニング、居心地の良く使いやすいインテリアデザインなど、総合的なご提案をいたします。

住宅診断を依頼する

リノベーション依頼の流れ

お問い合わせ

お電話またはメールにてお問い合わせください。

状況確認

リノベーション箇所を確認し、打ち合わせをさせていただきます。
気になる点があればお気軽にお話しください。

お見積り

状況確認の内容を基に改修計画のご提案を行います。
ご要望を反映した最適なプランの提示と合わせて工事費用のお見積りを提示致します。

ご契約

お見積り内容にご納得いただきましたら正式なご契約となります。
工事の日程や設備、仕上材の内容等、細かく決めていきます。

着工

ご契約内容に基づいて工事を行います。
改修工事におきましては工事中に新たに分かる建物の状況や工事の中で生まれる新しいご要望などもある場合が多いですが、可能な限り対応しご満足いただける内容に造り上げていきます。

mailform

Information

株式会社再生工舎
〒745-0801
山口県周南市久米2667-1

山口営業所
〒753-0221
山口市大内矢田北4-15-6

周南市にある【再生工舎】は、リノベーションや住宅リフォームの設計・施工会社です。
適材適所に無垢の木材を使用したデザインで
暮らしやすく暖かみのある住まいに生まれ変わります。

  • 0834-29-3452
  • mailform
  • 【電話受付時間】9:00~18:00

pagetop